一定期間更新がないため広告を表示しています
題して、「tenowaさんのクリスマス」
前回9月に開催したtenowa2014.秋@神楽坂フラスコから登場した、tenowaのオリジナルキャラクターのtenowaさん。
クリスマスにぴったりな、tenowaさんからのプレゼントを探しにいらしてくださいね。


tenowaは、ものづくりをする作家のあつまりです。
そのキャラクターであるtenowaさんも、今回はクリスマスバージョンで登場!
誰かへ?それとも自分へ?あたたかな手づくりのプレゼントを見つけにいらしてください。
前回、2013年3月に開催した第1回目tenowa。
tenowa 2013.春の会場の様子を
Facebookページにアップいたしました。
tenowa Facebook内、アルバムページ
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1385875004983860.1073741833.1378320369072657&type=3
滞っていたこの数ヶ月も、当ブログを訪問してくださったみなさま、ありがとうございます。
さて、3月に第1回目を開催し、ご好評いただきましたtenowa。
この秋に第2回目の開催が決まりました!

今回は、7名のクラフト作家と、3組のフード、計10組の出店となります!
前回よりもボリューム満点☆
まずは、会期と出店者を一覧でご紹介させていただきますね!
より詳細をご覧になりたい方は、
tenowaのFBページ https://www.facebook.com/tenowa2013 にリアルタイムに情報が更新されますので、ご覧くださいませ。
「いいね!」で応援していただけると嬉しいです♪
----------------------------------------------------------------------------
tenowa 2013.秋
〜創り手と使い手を、人と人とをつなぐ〜
-----------------------------------------------------------------------------
日時:2013/11/15(木)〜17(金)12:00〜19:00(最終日は18:00まで)
会場:ギャラリーしあん http://www.lubiconjp.com/siang/
東京都台東区東上野1-3-2 (都営大江戸線新御徒町徒歩1分)
<作家7組>
こまきや (古布や木、和紙を使った、小物や雑貨)
たけづ (天然石とシルバービーズのアクセサリー・ニット小物)
深澤ユリコ (絵・雑貨)
丸子上乃原 (シルクスクリーン雑貨)
ATELIER YAUYAU (革のかご・小物)
fabrica uka (ハンドプリントの布雑貨)
nicorico (普段使いの器や雑貨などの陶器)
<ゲスト3組>
10/16(土).17(日)の2日間
小さな手作りパンの店 Boulangerie BASSE(手作りパンの販売)
10/15(金).16(土).17(日)の3日間
自家焙煎コーヒーhaze(コーヒー豆の販売・ハンドドリップで淹れたコーヒーの販売)
10/16(土).17(日)の2日間
フードコーディネーター池田宏実(ランチとスイーツのカフェ営業)
5/24(金)〜26(日)の3日間開催されたモノマチ。
絶好の行楽日和に恵まれましたね!
tenowaメンバーの
・こまきや
・深澤ユリコ
・fabrica uka
・nicorico
も、東上野のギャラリーしあんさんで、作品の展示販売でモノマチに参加してきました〜。
会期中は、多くのお客様にご来場いただき、
また多くのお客様にご覧いただき、お買い上げいただき、どうもありがとうございました!!
3月のtenowa会場としてお世話になったギャラリーしあんさんは、この3日間限定で「しあんcafe&shop」として、縁側から吹く春らしい風を感じながらカレーランチやコーヒー、スイーツをいただきながら、しあんさんセレクトのクラフト作家の作品をのんびりご覧いただける空間に変身していました!
11:30のオープンからさほど時間がたたないうちに、お客様でいっぱい!
今回の展示販売は、委託となっていたので作家不在でしたが、
「カレーが食べたい!!モノマチを楽しみたい!!」という食いしん坊メンバー、モノマチ2日目の土曜日にしあんさんへランチに行き、そのあとはお客さんとしてモノマチを堪能してまいりました♪
前日の設営でお邪魔したときにもいい香りが漂っていた、ルーを使わずにスパイスから仕込んだというカレー。
トマトベースで、程よい酸味とスパイスの香りと辛さが絶品でした。
自家製ピクルスと、2種のフォカッチャ(プレーン・ローズマリー)で700円、アイスコーヒーを付けても1000円というなんとリーズナブル♪
縁側の席に座ると、お庭がの木々を揺らすやさしい風が吹き、夏を感じさせてくれる安らぎの空間です。
そして、肝心な展示の様子は・・・。
■こまきや
古布と、木、紙の小物。
一見シンプルな彼女の作品は、使い勝手はもちろん、丁寧な手仕事で仕上げられたものばかり。
■深澤ユリコ&fabrica uka
オリジナルの原画や、イラストを元にしたグッズを中心に展示販売。
ポストカードは額に入れれば立派な絵画に!
自身で糸鋸を使い、切り出してからペイントした小さな木工の作品も可愛い。
自らデザインした柄を、これまた自らシルクスクリーンでハンドプリントしたリネンの布を使い、ちくちく制作した布小物たち。
■nicorico
ボーダーやドット、花柄など、すべて一点いってんろくろを挽いて、模様のすべてフリーハンドです。
しあんさんでは、11月に「tenowa vol.2」の企画が進行しています!
そちらも楽しみにしてくださいね♪
第4回モノマチ(5/24(金)〜26(日))に参加している
東上野のギャラリーしあんさんで、モノマチ期間中に展示販売で参加いたします!
今年は、昨年よりもさらに広範囲に渡り、大規模な開催となる第4回モノマチ
いよいよ、今週末の5/24(金)〜26(日)の3日間に開催されます!!
今年は、tenowaのメンバーも東上野のギャラリーしあんさんでの展示販売で参加させていただくことになりました!

3月にギャラリーしあんさんで企画開催した、クラフトイベント「tenowa」のメンバーと一緒に
この3日間だけ、カフェギャラリーとしてOPENするギャラリーしあんさんの一部スペースをお借りしての参加です。

----------------------------------------------------------------
第4回モノマチ
しあんカフェ@ギャラリーしあん
日時:5/24(金)〜26(日)
11:30〜19:00(最終日は17:00まで)
場所:ギャラリーしあん
http://www.lubiconjp.com/siang/
tenowaからの参加メンバー
■こまきや http://komakiya.jugem.jp/
■深澤ユリコ http://yrkfvino.exblog.jp/
■fabrica uka http://fabricauka.jp/
■nicorico http://www.nicorico.com/
※なお、会期中は作家は在廊しませんが、お客さんとしてモノマチには出かけていますので
ひょっこり会場に顔を出すと思います。
あらかじめ作家たちと直接会って話してみたい!!そんな方は、事前にお問い合わせくださいませ。
※お問い合わせはこちらからお願いします。
http://www.nicorico.com/contact.html
お問合せの際には、件名を「モノマチ しあんカフェについて」としてください。
----------------------------------------------------------------
↓ 3月に開催したtenowaのときの様子です。

